生まれなかった都市

観測日記とメニュー

20220205-08

20220205

前日遅くまで仕事してから酒飲んだので目覚めは悪い。10時ぐらいに起床。だらだら布団にいたら11時。BellatorのU-NEXT配信の見逃しが6日までだったので急いでみる。モルダフスキーはあんだけ投げて負けたらちょっと悔しいよなあ。正直勝ったベイダーも納得いってなさそうだったぞ。しかし確かに5Rは大して決まってなかったし、ひじもがっつり入ってたからしょうがないかもね。バルゾラとコールドウェルが一番面白かったかも。ホマシ、ミハイロフもよかった。

会社行ってちょっと勉強。『[改訂版]経済学で出る数学 高校数学からきちんと攻める』

www.nippyo.co.jp

何度も同じところを飽きるまでやるのでなかなか進まないが、利回りの計算、株価の決まり方、平均割引現在価値、連続時間での利子率あたりはさすがに覚えた。理解できても覚えなきゃ意味ないので。これはいい本だなあ。普通に経済学・数学を勉強してると突き当たる、細かい意味不明さをちまちま説明してくれるので大変良い。高校生がやると楽しいかもね。

ニトリのNウォーム洗濯するの忘れてたのでスギ薬局で洗濯ネットを買っていったん帰宅(15時ぐらい)。洗濯待つあいだもう少し数学。U-NEXTのmnet TVを流しっぱなしにする。ダンスのオーディション番組だが、面白くないなあ。

Nウォーム干しっぱなしにして砂田橋の銭湯へ。男女の空間がつながってるタイプ(番台から完全に見通せるタイプ)の古い銭湯。番台含めほぼ誰もマスクしてない。洗面台の鏡に広告が貼ってある。お湯はまあ熱いかなぐらい。露天は少し冷たいがまあこんなもんかな。ダラダラ入ってたら1時間経ってしまった。大幸浴場?みたいな名前だったかな。石鹸が売ってるのかどうか分からず、声をかけるほどじゃないなと思ったので風呂につかるだけだったが満足。砂田橋ってこんなに何もないのか。老人しかいないし、よく分からない街だな。

少しうろうろしてたら雪が降ってきた。特に食べたいものも見当たらず、茶屋ヶ坂アピタは人がいっぱいいたのでとんかつは断念して、八事の家系ラーメンで夕食。内装を頑張ってない店。若者二人。まずかった。まあこんなもん。大雪でNウォームは乾いてない。

家帰って工藤静香のファーストコンサートやら何やら流しながら矢作敏行『コマースの興亡史』eコマースのさわりまで。面白かった。「学問」を見せつけられた感じだが、50年選手なのか…。伊藤俊一『荘園』平安の直前まで。面白い。田堵ってそういう存在なのね。

あと爆サイのチャトレ板読んでた。全然飽きない。「爆乳大魔神 死ね」とか書いてあって笑う。そんな名前でアダルトチャットをやるなよ。

 

20220206

朝早めに起きて仕事してたが、長谷川『メディア論』返却し忘れていたので鶴舞へ。これはいい本だけど、ちょっと古いかも。行きたくないのでダラダラしてしまったがこういうのはほんとによくないな。

鶴舞公園はだれもいなかった。味噌ラーメン食ってすぐ帰ろうかと思ったが丸善名古屋本店で農文協特集やってたのを思い出して栄に立ち寄る。ただ特集自体は面白くなかった。ベンジャミン・クリッツァー『21世紀の道徳』、井上・青木『イケズな東京』、満園勇『日本流通史』、ティモシー・ウィリアムソン『テトラローグ』など買って¥17000也。はあ…電車でクリッツァー読んだけど、なんかブログより丸くなってた。あと中公新書ラクレすごいな。てか井上章一はこんなことやってる場合なの?

移動したりするちょっとした時間にいくつか論文。森村進の自由論文よくまとまってた。「分析哲学の心理学的起源」みたいなタイトルのやつも面白かった。

自宅戻って仕事進めてたが大喜利やりたかったので名駅へ。途中で抜けてすみませんでした。学生たちのノリがなんとなく懐かしくてよかった。みんな面白かった。うまくこういうのに合わせて仕事とか休みとかコントロールできればいいのだが、ちょっとこういうのは仕方ない。

帰って仕事進める。

 

20220207

仕事。前日からBogdan Raczynskiをずっと聞いてるがかっこいいね。IDMって言うのか。

夜は食事しながら鎌倉殿5話。宗時死んだ。宮沢りえかわいいなあ。横田進のfallen angel流す。ウィリアムソン『テトラローグ』面白い。爆笑しながら読んだ。ただ、入門になっているかというと微妙だと思う。対談形式の方が読みにくいよね。あとニーチェとかポモとか好き放題バカにしてる感じも、分かる人にはわかるけど微妙かもと思った。 

 

20220208

仕事。

夜は琅琊榜。今んとこ全然分からん。中国の時代劇は人が飛んだり回ったりするなあ。